イメージミッション 理念・提案サイト » 科学 https://www.imagemission.com/imi 自然・本物・科学をテーマに開発を続けるイメージミッション木鏡社 Fri, 02 Jul 2021 09:16:54 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=3.1.3 ゾムツール レッスンプラン1.0 カラー版完成のお知らせ https://www.imagemission.com/imi/2013/05/08/%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b31-0%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e7%89%88%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%ae/ https://www.imagemission.com/imi/2013/05/08/%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b31-0%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e7%89%88%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%ae/#comments Wed, 08 May 2013 02:16:42 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=1033 続きを読む ]]> ゾムツールを使った指導教案集 「Zome System Lesson Plans 1.0」の

画像がカラーになり、より見やすくなりました。

こちらのリンクからご覧いただけます。

「Zome System Lesson Plans 1.0 カラー日本語版」

 

何かご不明な点がございましたら、ご連絡ください。

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2013/05/08/%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%80%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%b9%e3%83%b3%e3%83%97%e3%83%a9%e3%83%b31-0%e3%80%80%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%e7%89%88%e5%ae%8c%e6%88%90%e3%81%ae/feed/ 0
ゾムツール長さの表現についてのお知らせ。 https://www.imagemission.com/imi/2011/11/25/%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e9%95%b7%e3%81%95%e3%81%ae%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%80%82/ https://www.imagemission.com/imi/2011/11/25/%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e9%95%b7%e3%81%95%e3%81%ae%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%80%82/#comments Fri, 25 Nov 2011 00:30:41 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=817 続きを読む ]]> ゾムツールのサイズの呼称については2008年に新サイズが導入されて以来

アメリカ Zometool社の呼称や製品記号(B0、B1、B2)

弊社のサイズ呼称(SS、S、M)や漢字による表現(超短、短、中)が混在しており

混乱があったかもしれない点をお詫び申し上げます。

この度、アメリカ Zometool社に合せて呼称と各ストラットの長さを整理いたしました。

 

 

基本となるのはB0、青super-shortあるいはブルー超短と呼ばれるストラットです。

ご存知のように

ゾムツールのストラットはB0を基準として

B0+B1=B2

B0:B1=B1:B2=1:τ(タウ、黄金比)になるように作られています。

そしてアメリカ Zometool社では

B0で出来る正方形の対角線がG0

その半分サイズがHG0 (half-green、ハーフグリーンと呼ばれています)

B0とB1で出来る長方形の対角線の半分がR0

B0とB2で出来る長方形の対角線の半分がY1(すなわちτ×Y0)

と呼ばれています。

(B0,B1,B2,R0,Y1,G0,G1,G2を使用)

ストラットの長さの目安と各呼称を以下のようにまとめましたので、ご参照ください。

(※長さはストラットの端から端までの大体の長さです。)

超短(SS) 短(S) 中(M) 長(L)
B0(3.7cm) B1(6.5cm) B2(11.1cm) B3(18.6cm)
R0(3.4cm) R1(6.1cm) R2(10.5cm) R3(17.7cm)
Y0(3.0cm) Y1(5.5cm) Y2(9.5cm) Y3(16.1cm)
G0(5.6cm) G1(9.6cm) G2(16.2cm) -
半緑 HG0(2.4cm) HG1(4.4cm) HG2(7.6cm) HG3(12.8cm)

従来の「グリーンラインキット」に含まれていた「青緑ストラット(ブルーグリーン)」に関しては

「Newグリーンラインキット」には含まれておらず、特注品となります。

ブルーグリーンは、ご存知のとおり正八角形をつくるために必要となりますが

弊社の「グリーンラインキット」は在庫限りで販売終了となります。

ご了承ください。

ご不明な点は、何なりとお問い合わせください。

 

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/11/25/%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab%e9%95%b7%e3%81%95%e3%81%ae%e8%a1%a8%e7%8f%be%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b%e3%80%82/feed/ 0
準結晶とゾムツール https://www.imagemission.com/imi/2011/10/17/%e6%ba%96%e7%b5%90%e6%99%b6%e3%81%a8%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/ https://www.imagemission.com/imi/2011/10/17/%e6%ba%96%e7%b5%90%e6%99%b6%e3%81%a8%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/#comments Mon, 17 Oct 2011 10:11:37 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=762 続きを読む ]]> 2011年ノーベル化学賞

準結晶とゾムツール

イメージミッション木鏡社 会長

ノーベル化学賞は、準結晶を発見したイスラエル工科大学のダニエル・シェヒトマン博士が受賞することに決定した。

既に多くの人がインターネットで準結晶について何がしかの知見を得たに違いない。

私がここで改めて浅学の非をさらす必要もないであろう。ゾムツールを扱い始めて何年か経ったある日、今から8年ぐらい前に、京都大学で数学の立場から準結晶を専門に扱う数学者グループ、(今は京大からほかの大学に移られたSA先生)から商品の展示を頼まれたことがある。

京大の古い校舎の中で横に長い黒板、それも下から引っ張り出すと合計4枚になろうかともいう黒板で、その黒い面がチョークで数式と英語でいっぱいになっていく講義を聞かされる羽目になった。

その時私は今でいう、パット型のコンピューターがあればいいのにとおもった。こんなにたくさんの情報がどんどんと消されていく事のもったいなさ。後で検証したりとか記憶させたりとか・・第一チョークに汚れなくていいのにとか考えていた。

ペンローズタイルにヒントを得た、バナナという商品が先生たちに売れた。準結晶が、それまでの物質感の転換を迫るものであることを聞いたのはそのずっと後、結晶の専門家、平田先生からであった。先生にはゾムツールの赤ストラットをたくさん買っていただいた。

準結晶が5回対称性と関係し、ゾムツールがこの性質を持つモデルをつくるのに最適であることを教えてくれたのは、石井さんと宮崎先生たちであった。

今回の受賞はまるでゾムツール関係者が受賞したように感じられて私も本当にうれしく、関係者たちの名刺を一枚一枚見つめなおしている。

 

準結晶とは

結晶の定義

今回の受賞理由となった準結晶について、私達なりに理解をしようと、参考資料をまとめてみました。

準結晶が発見されるまで、個体には2種類の状態しかないと思われていました。

結晶とアモルファスです。

結晶とは原子や分子がきれいに並んでいる物質の事を言います。結晶の並びはどこまで行っても同じ様に並んでおり(並進対象性)、同じパターンを繰り返しています。(これを長距離秩序と言います。)

例:ダイヤモンド、氷

それに対し非晶質(アモルファス)という物質は短い距離でのみ並びが秩序立っている状態をいいます。(これを短距離秩序と言います。)

例:ガラス

結晶とアモルファスの分子構造

 

1960年のアモルファス発見から、固体物質の分子構造はこの2種類のみと信じられ続けていました。

しかしその常識を覆す第三の状態と言える構造が、今回ダニエル・シェヒトマン教授が発見した準結晶です。

準結晶とは

『並進対称性と周期性を欠くパターンでありながら、空間を埋め尽くすことができる長距離秩序のある状態』

の個体を言います。

準結晶の発見

1982年、シェヒトマンは液状のアルミニウムとマンガンの合金を急冷したものの回折像を解析した時、結晶ともアモルファスとも異なるパターンを発見しました。

今までの考えでは配列パターンは1~4回、6回の回転対称性しか考えられていなかった事に対し

この回折像は5回の回転対称性を有していたのです。

しかし、当時の常識からは余りに外れた発見だった為、周りの人からは受け入れられず

シェヒトマン教授は、所属していた研究グループから去る様に通達されてしまいました。

構造の決めて

このシェヒトマン教授の発見が正しいと確信を抱いたのはペンローズタイルと呼ばれる図形がきっかけでした。

2種類の菱形によるペンローズタイル

これは物理学者のロジャー・ペンローズが考案したデザインパターンで

黄金分割比を基調とする2種類のタイル(ここでは大小2個の菱形)により作られ

「5回軸対称性をもちつつも非周期的であり、しかし平面をあますことなく埋め尽くすことができる」

という特性を持っています。

ゾムツールで作ったペンローズタイルのパターン

これはゾムツールを使って作成したペンローズタイルの図です。2種類の菱形図形が五回転対称性を保ちつつ、非周期的であり、しかし平面を埋め尽くしている様子が分かります。

これにより「非周期的で5回転対称性をもつパターン」が実在する事を証明したシェヒトマン教授は

自身の発見した結晶を準結晶(quasicrystal)と命名し、その存在を確固たる物にしました。

準結晶の可能性

今回、ノーベル賞の受賞に至った準結晶は結晶学の定義を大きく揺るがした発見ですが、

研究としては基礎的な位置になり、まだまだその特性は解明されておらず研究が続けられています。

その為、具体的な特性や応用方法までは発展していません。

ただ、結晶とアモルファスの”中間的存在”と考えられている事から、両者の中間的性質を持つと考えられています。

現在分かっている性質として

・金属として電気抵抗が異常に高い。

・温度が低くなると抵抗が上昇する。(通常の金属の性質と逆)

・摩擦係数が低い。

等があり、それを活かす研究としてハードディスク駆動装置の軸受けや、高温で使う機械部品への応用が期待されています。

また、

・熱に強い

・固い

という特長を活かした新素材開発も盛んです。

最近の新聞記事によると、本田技術研究所と東北大学金属材料研究所の共同研究チームは摂氏300~400℃の高温でも高い強度を保つ自動車用ディーゼルエンジンの部品を目指しており、現在取り組んでいるのは、結晶構造が異なるアルミニウム合金の組合せだそうです。

面心立方格子(FCC)という立方体の結晶の中に、20面体の形をした準結晶のアルミ合金が散らばっており、アルミを含む6種類以上の元素を混ぜ、アルミ・鉄・クロム系準結晶を成長させます。

最終的に合金の体積の約70%が準結晶を占めます。

まだ研究段階の為、生産技術とコストで課題はありますが、近い将来の実用化を目指しているそうです。

 

しかし、準結晶の研究はまだまだ始まったばかりで、解明されていない事も多くあります。

もしかしたら将来的には、想像を超えた物質が見つかるかもしれません。

 

【今回の記事を書くにあたり以下のサイトを参考にさせて頂きました】

ウィキペディア

準結晶 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%96%E7%B5%90%E6%99%B6

ダニエル・シェヒトマン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%8B%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%B3

また、こちらのサイトからは画像も使わせて頂きました。

https://www.chem-station.com/blog/2011/10/2011-2.html

https://www.asahi.com/science/update/1005/TKY201110050392.html

参考文献

日経産業新聞 2011年10月10日(月曜日) P7

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/10/17/%e6%ba%96%e7%b5%90%e6%99%b6%e3%81%a8%e3%82%be%e3%83%a0%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%ab/feed/ 0
ワンダーキャッチャー不思議の究明! https://www.imagemission.com/imi/2011/04/19/ring_catcher/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/19/ring_catcher/#comments Tue, 19 Apr 2011 06:37:42 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=457 続きを読む ]]> チェーンに輪が結ばれて、落下しないという不思議なおもちゃ、ワンダーキャッチャーです。このおもちゃは、静岡自然を学ぶ会で初めて知りました。マジックのようで、何度見ても不思議と目をパチクリ。どうしてだろう、という真相をご家族で熱心に究明した方がいらっしゃいます。

静岡自然を学ぶ会の渡辺貴子さんです。彼女は、ご家族と一緒にプロセスを研究し、

写真に撮ったりして究明し、そのことを静岡新聞の『ふしぎ種』に2回にわたって

掲載されました。渡辺さんの了解を得て転載させていただきます。

『ふしぎ種』は、2006年10月17日から2007年12月25日までの間、『静岡新聞』火曜日の夕刊に、静岡自然を学ぶ会の有志によって連載されました。

 

========================================

写真1

「リングキャッチャー」という手軽で楽しい遊びを紹介します。百円ショップで5センチのカードリングと、チェーンのつり下げ式名札(チェーンのみ使用)を購入して下さい。サイエンスレンジャーの野呂茂樹さんに教えていただきました。

写真1のようにリングの中にチェーンを通し、人差し指と小指にチェーンをかけ、親指と中指と薬指でリングを持ちます。そしてリングを離します。不思議なことに写真2のようにリングがチェーンに結ばれるのです。失敗すればリングが落下しますが、成功するとリングが宙づりになりまるで手品の様です。わが家では、家族でこの遊びにはまってしまいました。

 

 

 

 

 

写真2

成功のコツは、「リングを水平に保持すること。リングより、上のチェーンは斜め前方に出ていること。チェーンはリングと接していること」です。

八センチの大きなリングと、五キロ以下用の犬用チェーンの組み合わせでやったり、五センチのリングの数を二~五個に増やしたりすると、とてもかっこいいです。

なぜリングとチェーンが結ばれるのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

写真3

私は何度も繰り返して遊ぶうちにその秘密が知りたくなりました。そこで連続写真を撮影しました(写真3)。その結果は、驚きでした。

当初リングは回転して落ちて行くと思っていたのですが、違ったのです。まずはじめ横だったリングがチェーンにそって縦に落ちていきます。その時リングの落ちる勢いと、リングの重さから、チェーンの下が跳ね上がります。そしてその輪の中にリングが入り、リングの重みでチェーンが引っぱられ結ばれるということがわかったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真4

その後粘り強く撮影を続け、チェーンの下の方が自分の手前に跳ね上がった後、その輪の中にリングが入っていく決定的瞬間も撮影でいました(写真4)。

私は、科学や物理など無縁な人間です。それでも、子どもたちと夢中になって遊んだら、リングの結ばれ方や、回転の秘密がわかって、うれしかったです。

リングキャッチャーについて詳しく知りたい方は「先生はマジシャン3」(野呂茂樹署、連合出版)をご覧ください。渡辺貴子・静岡自然を学ぶ会

「静岡新聞」2006年11月21日、11月28日掲載分

 

 

 

 

 

 

========================================

不思議発見をここまで究明するなんて、本当に素晴らしい、科学あそびのだいご味だと思います。是非試してみてください。

「静岡自然を学ぶ会」は、身近な自然や日常で感じる「ふしぎ」を探求し、自然科学を楽しむ活動を1989年から続けている会です。その活動の中から、1996年~2007年に『静岡新聞』に62回にわたって、自然・遊び・生活の中の発見を『ふしぎ種(だね)』というコラム名で連載し、好評を博しました。

この不思議な体験ができる商品、ワンダーキャッチャーは弊社でも取り扱っています。

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/04/19/ring_catcher/feed/ 0
ゾムツールパーツ販売 https://www.imagemission.com/imi/2011/04/12/zome_parts/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/12/zome_parts/#comments Tue, 12 Apr 2011 07:10:15 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=387 続きを読む ]]>

イメージミッション木鏡社:科学玩具・ゾムツールパーツ販売


 

【 ゾムツール パーツ販売のご案内 】

「保有しているキットにパーツを補充したい。」「モデル作成に特定のパーツだけが大量に欲しい。」 

...このようなご要望にお応えできるよう、弊社ではパーツ単体でのご提供もしております。

お見積り依頼は、お近くのお取り扱い店 もしくは弊社までお問い合わせください。


 

(金額は税込希望小売価格)

品名 単位 価格(円) 超短(0) 短(1) 中(2) 長(3)
標準ストラット   青/黄/赤 各色 1本 52.5
ロングストラット  青/黄/赤 各色 1本 84
グリーンストラット 1本 84
ノード(白) 1個 84
カラーノード  

(黒/青/黄/赤/緑ほか)

 

1個 168

●ニューモデルの標準キット(キット1、2、3)の構成は、

ノード(白)

標準ストラット 超短(0)、短(1)、中(2) x 3色(青/黄/赤)  です。

○従来モデルの標準キット(パイオニア、アドベンチャー、エクスプローラーなど)の構成は、

ノード(白)

標準ストラット 短(1)、中(2) と ロングストラット 長(3)x 3色(青/黄/赤)  です。

注: ご注文内容によっては、取り寄せにお時間をいただく場合がございますのでご了承くださいませ。


]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/04/12/zome_parts/feed/ 0
ゾムツール:宇宙時代の模型道具 by 京都大学名誉教授 工学博士 宮崎興二 先生 https://www.imagemission.com/imi/2011/04/09/zome_inst/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/09/zome_inst/#comments Sat, 09 Apr 2011 10:36:33 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=108 続きを読む ]]> ゾムツール:宇宙時代の模型道具 

あっ、と驚く宇宙時代の模型道具,それがゾムツールである。これほど簡単な部材でなぜこんなにまでバラエティに富んだかたちが、しかも簡単に、生まれるのだろうか。よく見るときわめて巧妙に工夫された各部材は非常に堅固で美しく、そこから、いろいろな正多角形や正多面体はもちろんのこと、サッカーボール形から複雑な4次元の多面体など、とんでもないものまで生まれる。夢が現実になったようなもので、驚くしかない。

もとはといえば夢を現実のものにするのが得意なアメリカの建築家が奇抜な多面体ドームを考えるために発想した。それがいまや世界中の最高級の芸術家から科学者までに知れ渡り愛用されて、未来の有名デザイナーやノーベル賞科学者の強力な武器になろうとしている。

残念ながらわれわれ日本人にはこんな武器を考えつくのは不可能だろう。ここに日本文化と西洋文化の大きな違いのようなものさえ感じられる。

京都大学名誉教授 工学博士 宮崎興二 先生

高次元図形サイエンス」が京都大学学術出版会より出版されました。

最新の著書:「『かたち』の謎解き物語」彰国社刊(1905円)のなかで、宮崎先生は、黄金比と白銀比に言及しておられます。ゾムツールのストラットの長さは、全て黄金比になっています。西洋文化と日本文化のかたちを考えるとき、「黄金比」は忘れることの出来ないかたちの本質です。古くは、プラトンの多面体にまでさかのぼる多面体幾何学の歴史、この黄金比と白銀比の比較について、宮崎先生は2006年6月3日あさひテレビで放映された「オーパーツ」の中でも話されました。

 

 

 

【2008年1月ジョージハート先生、宮崎興二先生、立木秀樹先生、ワークショップの参加者による合作 切頂600胞体  京都大学綜合博物館に展示中 】 

 

 

【宮崎興二先生最新作 四次元のケルビン立体 【高次元多胞体の3次元への投影】 【ゾムツール ナノチューブ】 「ゾムツールは構築の手順をかなり単純化し、空間構造の研究を1つの論理的なシステムに統一しました。これは、立体幾何学、科学、芸術学、工学、建築学の教育における大きな価値を持つものです。」 -H.S.M.コークセター<数学者> 

「このキットは全ての学校で取り入れるべきだ!」 -キースクリッツロー<幾何学者・教員>

「見事な出来だ。二十面体の準結晶モデル、その他、数学的な面白さを持つ多くの構造の完璧な構築キットである。」 -ロージャーペンローズ<数学者> ]]> https://www.imagemission.com/imi/2011/04/09/zome_inst/feed/ 0 マインドボール https://www.imagemission.com/imi/2011/04/07/mindbal/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/07/mindbal/#comments Thu, 07 Apr 2011 12:28:31 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=70 続きを読む ]]> Mindball  

マインドボール(Mindball)は、スウェーデンの国立研究機関によって開発されました。従来のゲームと異なり、リラックスしている方が勝ちというマインド・ゲームです。頭につけたヘッド・バンドのセンサーによって感知された信号は、バイオセンサーにつながり、EEGという脳の電気的活動に記録されます。脳波のうち、リラックスして穏やかなときに出るα波(アルファ一波)とθ波(シータ波)が勝負にかかわってきます。リラックスしている方のプレーヤーが相手方のゴールヘボールを転がすことになります。プレーヤーの脳波活動はテーブルに付属のディスプレー・メディアにより記録されグラフ化されますので傍観者も両プレーヤーの脳波の動きを見ながら、プレーヤーの表情とテーブル上のボールの動きを追うことができます。

ゲームは、平静とストレスの繰り返しによりボールがいったりきたりして数分間決着がつかなかったりします。

また、通常は穏やかな状態で相手方へゴールすることを目指しますが、逆に自分側のゴールヘ入れることによってもっとも興奮している方が勝つというゲームにかえることもできます。

弊社は、この商品の輸入総代理店となりました。現在日本に3台輸入されています。そのうち一台が、東京・渋谷の電力館で公開されています。5階のMagical
Square で、3人対戦のマルチプレイヤーを装備して、設置されました。是非、体験してください。
仕様 

 

≪テーブル組立式≫ 

・MindBallテーブル1台

・金属製のテーブルの脚4本

・電源ケーブル

・ヘッドバンド2個

・ボール2個(スペア1個)

大きさ 1515mm(全長)×850mm(幅)×730mm(高さ)
重さ 約35kg(本体) 約80kg(木箱込み)
価格 オープン価格
EEG  

脳が働いているときの電気活動のひとつを捉えたものが脳波で横軸を時間、電圧振幅を縦軸にグラフ化して表示します。

θ波は、3~8Hz未満で、まどろんでいるとき白昼夢状態のとき。

α波は、8~12Hz未満で、リラックスして瞑想状態のとき。

α波は、低α(8-10Hz:インナーアウェアネス(自己認知)の状態)と高α(10-12Hz:心も体も中心に集中(センタリング)している状態)に分類されます。

β波は、12Hz以上で、せかせかしたり緊張したりするとき。

低β(12-15Hz:リラックスしているが、集中し、せかせかした状態)と 中β(15-18Hz:活動的だが興奮はしていない)と高β(18Hz以上:敏捷かつ興奮している状態)に分類されます。

The Measurement, Interpretation, and Use of EEG Frequency Bands ,Thomas F. Collura, Ph.D, P.E..

.α波もθ波も、バイオフィードバック(生態自己制御法)により鍛えることができます。トレーニング方法には色々ありますが、マインドボール(Mindball)をすることによりトレーニングを積むことができます。

マインドボール(Mindball)は、2003年春に完成し、ロシア、ヨーロッパ、アメリカ等、世界13カ国に出荷されており、欧州の医療安全規格EN60601-1を取得しています。 Mindball Multiplayer 

マインドボールマルチプレイヤーをお使い頂くと、3人対3人で対戦することも可能です。また、1人対3人での対戦も可能。

マルチプレイヤーは2個のアダプターと、6個のヘッドバンド。マインドボールに接続するだけで楽しめます! インタラアクティブ 

プロダクトライン社

公式ページ https://www.i-p.se/ マインドボールを秋葉原ニュースが取材しました。世界5ヶ国語で配信されています。 

英語ですが、マインドボールの様子を動画で見ることが出来ます。

マインドボールは、世界17カ国に輸出されており、科学館、児童館をはじめ、企業でも社員教育などのために使用されています。最近では、コカコーラUSAが購入し、チル・ボールとしてキャンペーンを行いました。日本では、渋谷の東京電力の電力館5Fに展示されています。世界各地で実際にマインドボールを試してみた人たちの声を聞いてみました。

Mindball®一人用、αートレイナーが発売されました!

マインドボールの一人用を希望する声が多く、遂に一人用のアルファー・トレイナーが発売されることになりました。6月20日から22日までオランダで開かれた、TILE Forum 国際展示会で発表されました。一人用なら、相手がいなくても一人でアルファー波の状態を試したり訓練したりできます。運動選手や受験勉強前に、集中力を高めるために役立ちそうですね。マインドボール・アルファー・トレイナーにつして詳しくは、弊社までお問合せください。
新発売!! Mindball Alfa-Trainer!

マインドボールαトレーナーは、リラックスしたり集中したりする能力をどうしたら向上できるかを学習するトレーニング装置です。マインドボールαトレーナーがあれば、スポーツ、学校、仕事と、あらゆる場面において、より能力を発揮できるようになるでしょう。

マインドボールαトレーナーは、メトロノーム形の平らなボックスに入っています。セッションが始まるとこのボックス上をボールが動きます。ボックスには電極がついたヘッドバンドが接続しています。

電極は、バイオセンサーシステムに接続しており、身体の生物学的信号を測定するのに用いられるシステムが脳内の電気的活動を記録します。これをEEGと呼びます。(下記参照)

ボールを前進させる脳波は、アルファ波と呼ばれます。アルファ波はリラックスして、かつ覚醒している時に脳内で発生します。

マインドボールαトレーナーの目的は、できるだけリラックスして、集中する状態になることです。その状態になると、ボールが向こう側に進み、ストレスも吹っ飛び、ボールをボックスの反対側のゴールに入れることができます。

使い方

ボールの動きが見える位置に、マインドボールαトレーナーを置いてください。マインドボールαトレーナーの電源を入れると、ボールが手前のスタート位置に移動します。ヘッドバンドを装着して、深呼吸をし、スタートボタンを押してセッションを始めてください。リラックスして、かつ集中するとボールはゴールの方に向かいます。人間の脳内活動の状態は、落ち着いた状態からストレス状態への移行が、またはその逆も、素早く起こります。それによって23分間ボールは前進したり、戻ったりして、セッションが終わります。

難易度

難易度のレベルは、セッションの間にも連続的に変化します。その時の精神状態によって、マインドボールαトレーナーの難易度のレベルを増減することができます。非常にストレスを感じていたり集中力が欠けている場合は、難易度の最も低いレベルでも、おそらくボールをゴールへ入れることは出来ないでしょう。また、難易度の最も高いレベルでなんとかボールをそのゴールへ移動させることができたら、あなたは大変調子がよいということになります。毎日のトレーニングで向上させましょう!

 

EEG

EEG(脳波図)は、頭に正しく装着した電極を通して脳から記録される電気波形です。リラックスした状態で集中すると、アルファ波が発生します。アルファ波は、バイオフィードバックによるトレーニングで、どうすればリラックスをした上で集中できるかを学ぶことによって、その発生を増やすことができます。マインドボールαトレーナーのボールの動きは、バイオフィードバックを表す1つの方法です。

マインドボールの背景

製品マインドボールαトレーナーはインタラクティブ・プロダクトライン社によって発明・開発されました。それ以前にインタラクティブ・プロダクト社は、インタラクティブ研究所によって発明された設計概念に基づき、製品マインドボールを開発しており、マインドボールは既に日本に輸入されています。マインドボールは、マインドボールαトレーナーの2人用のゲームバージョンです。

マインドボール(Mindball®)は、国際特許協力条約(PCT)パテント取得済です。

価格 (オープン価格)

*㈱イメージミッション木鏡社は、インターアクティブ・プロダクトライン社の輸入代理店です。商品の入荷状況に関しては、お問い合わせください。

2011年3月30日に弊社で遊んでみた様子はこちらです。

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/04/07/mindbal/feed/ 0
レッスン・プラン1.0 日本語訳 https://www.imagemission.com/imi/2011/04/06/lessonplan/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/06/lessonplan/#comments Wed, 06 Apr 2011 10:57:22 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=134 続きを読む ]]>  

2008.11.28 公開(Ja版)  

2008.12.29 改訂(Jb版)

2009.9.4 改訂(Jc版)

 



ゾム・ツールを使った、アメリカの小・中学校での実際の教案集として発売されている”Lesson Plans 1.0”。 

弊社スタッフが総力をあげて翻訳に挑み、理学博士であり、神戸芸術工科大学特別教授(2008年現在)である、高木隆司先生に監訳をお願いして、このたび待望の日本語版のリリースとなりました。

日本とアメリカの文化の違いはあれど、ほとんどの内容はそのまま多くの小・中学校あるいは高等学校での学習に活用できると思われます。また、アメリカの教育現場で、教師が子どもたちに形や幾何学に関心を抱かせるために、どのような努力をしているかがよく分かり、それも興味深い点です。

”かたち”の基本的概念の学習からはじまって、この教案の内容を進めるうちに、算数・数学だけでなく理科・美術の分野にも興味関心が湧き、グループ学習の楽しさも体験できるでしょう。

是非、この「レッスン プラン1.0」を参考に、ゾム・ツールをワークショップや授業に使ってみてください。実際に形をつくることで、幾何学の新しい発見や興味が生まれるでしょう。
<イメージサンプル>


●●ご利用にあたっての注意事項(必ずお読みください)●● 

1.「レッスン プラン1.0 日本語訳」(以下「レッスン プラン」)の著作権は、

株式会社イメージミッション木鏡社(以下「IMI」)およびゾムツール社が保有します。

2.IMIの承諾なく、レッスン プランの内容の一部または全部を転記・転載することを禁じます。

ただし、学校での授業等で資料の一部を無償配布する場合を除きます。

3.レッスン プランの内容の一部または全部を含む、データおよび印刷物の販売を一切禁じます。

4.レッスン プランの内容は、アメリカでの原文に基づいています。

実際の授業では、対象者や授業内容に応じて、表現や内容をアレンジしてご活用ください。

5.本ページで提供するレッスン プランのPDF版は無償です。

ダウンロードの際は、本注意事項を承諾されたものとします。

●●PDF版ダウンロード●●(無償) 

よろしければ、アンケート・ご意見のメッセージをお願いします!

1.レッスンプラン ご利用の目的

2.所在地(県市町村名)

3.ゾムツールご使用経験の有無

4.その他 ご意見、ご要望

注意! 必ず下記リンクを右クリックして、”対象をファイルに保存”を選んで保存してください。

(左クリックして直接PDFファイルを開くと、動作が遅くなります。)

ここを右クリックして”対象をファイルに保存 (PDF形式 9.4MB 全189ページ)

Jc版 一部誤字訂正。

Jb版 目次、用語を一部改訂。

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/04/06/lessonplan/feed/ 0
ジオボール https://www.imagemission.com/imi/2011/04/01/geoballs/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/01/geoballs/#comments Fri, 01 Apr 2011 04:40:43 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=59 続きを読む ]]>  

ジオボールとは、この世でもっとも美しい幾何学立体といわれるプラトンの5種類の多面体(正多面体)と、それにつぐアルキメデスの13種類の多面体(半正多面体)を、この世でもっとも美しい幾何学模様といわれるアラベスクで覆った、手作りの多面体飾りを作るためのキットです。弊社のオリジナル商品として開発され、この度発売されることになりました。手軽な多面体モデル作りに、お部屋の飾りに、また幾何学の教材に最適です! 

型紙を切り抜き、折り曲げて組み立てます。糊を付けずに組み立てることができるので、お子様でも簡単に組み立てることができます。

宮崎興二先生監修の解説書付き。出来上がった立体は、教材にも、糸をつけて飾りにもなります。

商品の考案とアラベスク模様デザインはイスラエルのデザイナー、ジェイ・ボナー氏によるものです。

版権:(株)イメージミッション木鏡社

 

パッケージ画像

 

 

ジオボール 2,100円

 

ジオボールは、2010年11月お台場 科学未来館で開催されたサイエンスアゴラ2010にて

サイエンスアートとして展示されました。

2011年も展示されます!

詳しくはこちら→サイエンスアゴラ2011

 

また、東京日本橋にある画廊ASK-Pにて行われる

これがサイエンスアートだ 第2弾-サイエンティストとアーティストのコラボレーション』でも

展示されます。

AS01 切頂四面体  

Truncated Tetrahedron

高さ 6.5cm

AS02 切頂立方体  

Truncated Cube

高さ 5.5cm

AS03 切頂八面体  

Truncated Octahedron

径 8cm

AS04 切頂十二面体  

Truncated Dodecahedron

径 9.5cm

AS05 切頂二十面体  

Truncated Icosahedron

径 10cm

AS06 立方八面体  

Cuboctahedron

高さ 5.5cm

AS07 菱形立方八面体  

Small Rhombicudoctahedron

径 8cm

AS08 ねじれ立方八面体  

Snub Cube

径 8.5cm

AS09 切頂立方八面体  

Great Rhombicuboctahedron

径 11cm

AS10 十二・二十面体  

Icosidodecahedron

径 8.5cm

AS11 菱形十二・二十面体  

Small Rhombicosidodecahedron

径 10.5cm

AS12 ねじれ十二・二十面体  

Snub Dodecahedron

径 10.5cm

AS13 切頂十二・二十面体  

Great Rhombicosidodecahedron

径12.5cm

PS01 正四面体  

Tetrahedron

高さ 6cm

PS02 立方体  

Cube

高さ 5.5cm

PS03 正八面体  

Octahedron

高さ 4.5cm

PS04 正十二面体  

Dodecahedron

高さ 8.5cm

PS05 正二十面体  

Icosahedron

直径8.5cm

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/04/01/geoballs/feed/ 1
i-gami映像紹介 https://www.imagemission.com/imi/2011/04/01/igami_youtube/ https://www.imagemission.com/imi/2011/04/01/igami_youtube/#comments Fri, 01 Apr 2011 02:03:29 +0000 イメージミッション木鏡社 https://www.imagemission.com/imi/?p=329 続きを読む ]]>  

i-gami の作り方紹介
 

弊社のブログにて、オリジナル作品も随時掲載しています。

立方八面体(cuboctahedron)

 

うさぎ

カブトムシ

また、You-Tubeにてi-gamiの作り方のデモなども紹介されています。
(こちらの映像は弊社の管理外となります。)

●1.ichi-gami 40個で出来る「ジェット機」の組み立てデモ(約2分)

Click here to view the embedded video.

●2.カナダのおもちゃ屋でのウィンドウディスプレイ(約2分)

Click here to view the embedded video.


 

 

]]>
https://www.imagemission.com/imi/2011/04/01/igami_youtube/feed/ 0