板橋区立教育科学館で、6月10日から始まったテセレーション展に行ってきました。
入り口には、きれいなテセレーションデザインの横断幕がかかっています。
一階のホールでは、立体的なテセレーション作品が展示され、東京オリンピックの
エンブレムのデザインも手掛けられた野老朝雄さん、平本知樹さんの作品の特別展示も
しています。7月2日まで。お近くの方は、ぜひお出かけください。
ロビーでは、壁面にT3パズルで自由に遊べる空間もあります。テセレーション(敷き詰め)の楽しさをぜひ体験していただきたいです。
6月17日は、M.C.エッシャーの生誕125年記念日。
日本テセレーションデザイン協会の主催で、テセレーションの集い2が開催されました。
弊社も、ガーデンパズルを持参して、参加させていただきました。
日本テセレーションデザイン協会の発足は1998年ということで、現在に至るまで
活発な活動を繰り広げておられます。エッシャーに影響を受け、テセレーションに魅せられている人たちの展示や発表は素晴らしかったです。
ガーデンパズルの作者、ロバート・ファタウ博士もまた、エッシャーに魅せられて
テセレーションのデザインを始めた一人。1993年には、エッシャーに影響を受けた
シルクスクリーンの版画、「コウモリとフクロウ」を制作下とインスタグラムに
投稿していました。 ガーデンパズルは、1997年の作品。
弊社では、2008年以來ガーデンパズルを扱っており、2017年にはグッドトイ賞も受賞、
おもちゃ業界にも、テセレーションのジャンルが認識される機会となりました。
パタン作りにも、色々なきれいなパタンができるのでとてもチャレンジングですし、
大人でも、ぴったりパタンが出来上がったときは、嬉しい。
小さなお子さんにとっては、親しみやすい、カラフルで楽しいピースを使っての
自由造形も楽しいパズルです。
幼稚園でガーデンパズルを遊んでいるところ。下の画像は、年少さんが作った
「いちご畑」。自由でかわいいけれど、ちゃんと形の繰り返しを再現していますね。
こんなふうに、形を遊ぶことで、観察力や認識力が培われ、やがて、その法則性にも
気づくのだろうと思います。
ガーデンパズル2L 3960円 (97ピース)