ウィルスの形

COVID-19という名前のついた新型コロナウィルスに、私達の生活は大いに束縛されることになりました。

今年の2月までは、当たり前のように海外とも行き来し、展示会が開かれ、人が集い、新幹線などを使った国内の移動も活発に行われていたのに、その全てが停止したような日常生活になりました。

道を行き交う人々はマスク姿で、「不要不急の外出」は避けるようにと云われています。

既に3ヶ月が経過しようとしていますが、未だにその解決策は見いだされず、相変わらずこのウィルスに怯えるような毎日が過ぎていきます。

こいつは、一体何者なのだ?

世界中を不安に陥れ、死の恐怖に直面させるヤツは!

目に見えない相手を恐れることにも何か理不尽さを感じ、

ウィルスと普段呼んでいるものの形を作ってみることにしました。

正確には、これは「アデノウィルス」の模型です。

正十二面体からスパイクと呼ばれる角が飛び出ていて、この部分が

細胞にくっつく役割をしているらしい。もちろん、電子顕微鏡で見なければ

形もわからないレベルのサイズ。新型コロナウィルスも、この形に似ています。

ゾムツールで作ったこの模型は、最大径が約18cm。

この位大きければ、飛んできても棒でエイヤッと叩き落とせるのにな!

目に見えないから、怖い。

皆さん、手洗いとマスクで感染予防はしっかりといたしましょう!

こんな角の付いた形で体内に入って悪さをするのだそうです。

ウィルスの構造と6次元軸について、ゾムツールを使って解説をしているビデオは

こちらです。ゾムツール社のポール・ヒルデブラント氏がユネスコのプログラム

のために作成しました。ウィルスの形としくみについて、少しでもご理解いただければ

嬉しいです。

 

ゾムツール・ウィルスキット 108ピース 4180円

 

 

 

カテゴリー: ゾムツール, 商品, 最新情報

アースディ2020

アースディは、今年50周年記念、プラントイでは毎年テーマを決めて世界中のディストリビューターと一緒に、アースディへの参加プログラムを企画します。

今年のテーマは、地球お掃除作戦。プラスチックゴミや海洋ゴミが問題となっている今、

身近なところからお掃除をしよう、という提案です。そして、画像のような、かわいい海洋生物のルーペを作りました。カメさんとヒトデです。カメなどの海洋生物が海の中のゴミやビニール袋を食べてしまうという悲しい事故がいくつも報道されています。世の中は、便利になって、その分ゴミも増えました。自然に分解できないゴミは、昔はそれほど多くなかったはず。私達も、身の回りを見回して、ゴミを減らし、地球にやさしい生活を心がけたいですね!

新型コロナウィルス感染防止のため、今年のアースディは色々なグループに呼びかけてイベントをすることができませんでしたが、来年は、是非ご一緒に地球のことを考えたいですね!

カテゴリー: プラントイ, 日常

手塚治虫AIの新作後編発売!

AIが手塚治虫の新作を発表!
『パイドン』は、モーニングで既に前編が発売済み。
本日4月16日、後編が発売となった。

時代設置は、2030年。

科学技術を駆使した夢の世界を描いてくれた漫画の神様、手塚治虫さんは、

人間性を忘れてはいけないという警鐘も鳴らしてくれた。

それは、現代にも通じる人間の普遍的なテーマだろう。

AI技術を駆使して、30年ぶりに手塚作品が蘇った。

そして語られる不滅のテーマ、「愛が地球を救う」。

医師でもあった手塚治虫さんが、今の新型コロナ災禍を見たら、どんな感想を抱くだろうか。

 

画像は、手塚治虫90周年記念ブロンズ像(24mm)

©TEZUKA PRODUCTIONS

カテゴリー: 最新情報

プラントイぬりえ

皆様、ご自宅ではいかがお過ごしでしょうか。

室内でできる遊びとして、プラントイから塗り絵のデータが届きました!

・ご家庭のプリンターで印刷してから色鉛筆や絵の具で塗り絵
・データをダウンロードして、タブレットやPCのアプリでデジタル塗り絵

などなど、いろんな塗り方で楽しめる思います。

























Illustratorで塗り絵してみました。こんなかんじ。

完成したら、TwitterやInstagramでハッシュタグ「#プラントイ」「#plantoys」をつけてシェアしてくださいね。

カテゴリー: 日常, 最新情報

ハンカチマスク

ハンカチでマスクを作ってみました。

作り方は、こちら!

「折り紙マスク」という、オリガミのように折って作るマスクです。

友人から送られてきた作り方、ここでシェアさせていただきます。

洗いざらしのハンカチの中には、エアコンフィルターが入っているという優れもの。

しかも、縫わずに簡単に作れます!

新型コロナウィルス防止用マスクが、一向に手に入らない! 折しも、花粉症に悩まされる時期でもあります。ドラッグストアの店員さんも、いつ入荷するか分からないそうで、

買い置きの使い捨てマスクも、何度も洗って使っていますが、そろそろ限界に。

そこで、このオリガミマスク!エアコンフィルターがなければ、とりあえずティッシューやガーゼを折り込むだけでも、飛沫感染は防げるかもしれません。

使ったら、簡単に元のハンカチにもどして洗えるのも嬉しい。

そして、ゴム。どこも、ゴムやミシンが品不足になっているそうなので、日本全国で

手作りマスクを作っているのでしょうか?皆さん、偉い!

このビデオでは、古いソックスを切って、ゴムの代わりに使っています。

それも、アイデァですね!

弊社には、強い味方がいました!

モビロンテープといって、医療用に使用されていたラテックスフリーの素材を

マスク用の輪ゴムにしたものが入手できました。以前から、テンセグリティという商品にも使用していた透明のゴム。丈夫でゆるいつけ心地。透明なので、目立たない。

簡単でさっぱりとしたマスクを着けて、今日も元気にコロナ対策しましょう!

テープのご入用な方は、お分けしますので、ご連絡ください。

カテゴリー: 最新情報

トキワ荘がマンガミュージアムに!

手塚治虫先生、そして漫画ファンにとって嬉しいお知らせが、4月3日の日経新聞朝刊に掲載されました。たくさんの漫画家を輩出した伝説のトキワ荘が復元され、マンガミュージアムとして近くオープンするというのです!

場所は、東京都豊島区南長崎の花咲公園、元の建物は82年に既に解体されましたが、

外装も内装も当時のトキワ荘そのままの形で復元され、1階は展示スペース、2階は漫画家の部屋となった、当時の様子を偲べるミュージアムになるのだそうです!

今年の3月にオープンする予定が、新型コロナウィルスの影響で延期になっているそうですが、とても楽しみですね!

鉄腕アトムは、2003年生まれ、今年は4月7日の誕生日で17才になっているはず。

もし鉄腕アトムが生きていたら、地球の今の災禍をどう受け止めてくれたでしょうか!

「頼むよ、アトム!」と思わず言いたくなる、鉄腕アトム世代。

画像は、鉄腕アトム スタンディング・スペシャルバージョン 2800円

5月限定数入荷予定です

カテゴリー: 商品, 最新情報 タグ: |

弊社の営業状況

新型コロナウィルスの流行に伴い、罹患された方、治療に当たる方々、ご家族のみなさまには心よりお見舞いを申し上げます。

昨日4月7日に発令された非常事態宣言下では、営業活動も大変厳しいものに

なりそうですが、今の所、静岡で営業している弊社は、通常通りの運営を行う予定です。

ただ、メーカーさんによっては、この間の発送体制が変更される

場合もあるので、ご注文から納品までの時間が通常よりかかることも

ございます。詳しくは、明日付のイメージミッションニュースでご案内申し上げます。

どうか、お大事にお過ごしください。        

カテゴリー: 最新情報

「宮崎興二の4次元ミュージアム展」開催日が延期となりました

4月7日に発令された非常事態宣言を受け、西脇市岡之山美術館では、臨時休館日を5月7日まで延期することになりました。兵庫県が、指定区域となっているためです。

今の所、5月8日(金)にオープンできるよう計画をしているとのことですが、具体的に決まりましたら、改めてご案内します。

元々は、2020年4月12日より、西脇市岡之山美術館で開催される予定だった「宮崎興二の4次元ミュージアム展」で、ゾムツールの作品も何点かお送りして既に展示をしていただきました。宮崎先生の4次元作品も、早く見たいものです。

展示会は、前期が7月16日(木)まで、

展示の入れ替え期間後、

後期が、7月23日(木)~10月25日(日)までの予定でした。

 

一日も早く、新型コロナウィルスの流行が収まり、平常の生活に戻れることを希望します。そして、5月の連休明けには、展示会もオープンできると良いですね。

それまで、どうぞ皆様、お大事にお過ごしください。

(4月8日)

カテゴリー: 最新情報

新型コロナウィルスの影響

手塚治虫作品のフィギアが入荷しました!

2020年3月3日

手塚治虫生誕90周年記念の手塚先生とアトムのフィギア148mmをはじめ、ブラックジャック、火の鳥、サファイア、写楽、レオなど人気のキャラクター!

つい最近、AIの技術を駆使して、手塚先生の新作が発表されるというニュースもありました。最近のこの様子を、手塚先生だったらどのように感じ、作品にするでしょうか。

残念ながら、新型コロナウィルスのため色々なイベントも中止されており、弊社が参加を予定していたイベントや、5月に予定されていた静岡ホビーショーも中止となり、このフィギアたちを御覧頂ける機会は、もう少し先になりそうです。フィギアのページでは、一点ずつご紹介しています!

 

学校も休校になり、その間の生活や学習に不安を覚える人も多いと思います。

公益財団法人日本数学検定協会では、中学校、高等学校の生徒のために、学習プログラムをライン上で無料配信しています。ラインのアカウントに友だち登録をして利用いただく

システムで、新型コロナウィルスの影響が収束するまで、家庭学習支援プログラムを配信するということです。ラインの登録は、こちら

不安と不便、身動きできない閉塞感の毎日です。一日も早く大勢の検査を実施して、不安材料を取り去り、収束に向けて協力し合えたらと思います。

多くの感染者が出て学校も休校となったイタリア・ミラノの高等学校の校長先生が生徒たちに宛てて書いた手紙が秀逸と話題になっているそうです。その先生は、歴史の中で、ヨーロッパは過去にもペストの大流行という悲惨な時期を乗り越えてきた、この休校の時期には、パニックにならず、冷静に、日常生活を続けるように、そしてこの機会に、普段は触れる機会のないマンゾーニやボッカチオの著作に触れ、数世紀前にヨーロッパではこのような危機をどのように乗り越えてきたかを学習してみるのも良いでしょう、と語りかけています。集団パニックに巻き込まれないように、社会と人間性という私達の最も貴重な資産を守るため、文明的で合理的な思考をしましょう、と結んでいます。生徒に対する愛に満ちた、示唆に富んだ手紙だと思います。鉄腕アトムや、写楽保介がいたなら、この目に見えない敵をやっつけてくれたでしょうか❣

掲載フィギアは、上から;

手塚治虫90周年記念148mm 8800円

レオ ハロー65mm 3080円

アトムスタンディングWパターン135mm

5500円

写楽保介戦闘85mm 3080円

 

 

 


カテゴリー: 商品, 最新情報 タグ: , , , |

東京インターナショナルギフトショー2020春に出展中!

東京インターナショナルギフトショー2020

に出展しています。

南2ホールT19-16がブース番号です。

2月5日(水)~2月7日(金)まで、

10時~18時、最終日は17時で終了します。

 

南ホールは、はじめての出展、海辺を右に見ながら奥の方へ進むと、新しい南ホールです。会場では、誘導係の方が声を枯らして案内しています。みなさん、はじめてのホールで戸惑っておられます。

初日の受付には、来展者の方が列を作って並んでくださっています。

遠いところをありがとうございます!

弊社ブースの様子。今年は、プラントイ木製玩具の新製品も一緒に展示しています。


 

 

 

プラントイの新製品も、フィボナッチツリーも

大変好評です。

ご来場をお待ちしています!

 

カテゴリー: イベント、出張報告, 最新情報